スタバのギフトをネットから贈るサービスが始まったからさっそく使ってみた!

2014年1月15日より、スマフォやPCからスタバのギフトカードを贈るサービスが開始されました。[プレスリリース]
贈る方法はメールはもちろん、FacebookやMixiに対応しています。
注意が必要なのは、使用可能店舗と有効期限。
ギフトカードが使えるのは日本国内の店舗に限られています。また、ギフトカードの有効期限は150日ほどのようです。
本日1/17に贈りましたが有効期限が5/31でした。有効期限はひと月30日の計算で150日かなと。
有効期限はギフトを発行した日から4ヶ月後の末日でした。お詫びして訂正いたします。
と、いうことは月初めに贈った方が有効期限が長くなりますね。
その他詳しいことは公式FAQをご参照ください。
贈り方
アクセスする
まずStarbucks e-Giftにアクセスします。
デザインとメッセージの決定
さっそくギフトカードのデザインの選択とメッセージの入力画面になるので、好きなデザインとメッセージを決めてください。

贈る相手を選ぶ
メールで送る
メールで贈る場合は、表示された入力欄にメールアドレスを入力してください。
Facebookの友だちに贈る
Facebookにウォールの書込権限、メッセージの送信権限を求められるのでOKで許可してください。


友だち一覧が表示されるので、贈りたい相手を選択します。

贈り先を設定したら、次へ進みます。
ギフトの確認と決済方法の選択
ギフトの内容を確認して決済方法を選択します。
決済にはSTARBUCKSのギフトコードかクレジットカードが使えます。

ギフトコードならコードを入力、クレジットカードならカード情報を入力し各社セキュア認証を通して、決済が確定します。
送信完了
決済が完了すると同時に相手にギフトが贈られます。

気軽に贈れるステキなギフト

MixiやFacebookなどSNSと連携することで、相手のメアドや住所を知らなくても気軽に贈れるようになりました。
ギフトコードが使えるのも便利。できればスターバックスカードの残高とかも使えるようになれば・・・!
ギフトカードには専用のURLが割り振られるので一度自分のメールに発行してから、対応しているSNS以外の相手に贈ることもできますね。
さっそくつかってみた
送られてきたURLからギフトを受け取り、表示されたバーコードを会計時に提示するだけです。

きちんとお礼を
バーコードをレジでピッとしてもらうと、自動的にサンクスメッセージを送信するフォームに偏移します。
こういう気配りがいいですね。


小ネタ
スタバのチケットはちゃんと切られるんですよね。さりげないスキューモーフィズムは可愛いです。

しかし贈る相手は考えましょう
気軽に贈れるからと、軽い気持ちで贈るのはオススメしません。
500円といえばコーヒー一杯分くらいですが、ちゃんとした「贈り物」。
贈られる側の気持ちを考えましょう。
今回は男性同士でギフトを贈り合うという、一見するとアレなやりとりでした。
ちょうど今、バレンタイン限定ビバレッジが出ているので、
それを買おうかと思ったのですが、男から贈ってもらったギフトでバレンタイン関連商品を買うということになります。
「これほど虚しい行為もないな」と思いやめておきました。
あたしのギフトで
バレンタイン チョコレート プレッツェル モカを飲んでください。
もしよろしければ一緒に飲みませんか?///
という、女性からの
ファンレターお待ちしてます。
[Mail] [Facebook]
気になんのコレ

NATOベルトの交換手順まとめ。MONDAINE EvoをNAT...

ローソンのオリーブオイルで揚げたポテトチップ...

ブルーノ・ムナーリの書籍たち

Eテレ デザインの梅干の放送が始まりましたね

数字の呪いにかかってしまった

コーヒーの絵本 - 珈琲が好きな人も珈琲をはじめ...

販売開始から32年。ついにあの味が登場しました...

HTL23を落とした。
何か一言あれば!!
質問とかツッコミとかお気軽にコメントしてください。がんばって返します。