注)この記事で紹介する映画は有名なものばかりなので、映画に詳しい人には参考にならない記事です
どうも、鶏です。こんなボクも今年でもう30。
長生きしましたね。
さて、最近アカデミー賞の発表前とあってHuluのTVCMをよく見かけます。ボクは結構前から契約してちょくちょく見ています。
最近のHuluは某TV局に買収されたこともあって、ドラマやアニメがスゴく充実しています。放送日に配信されたりもするので、近い未来はTV番組をわざわざ録画するなんて面倒な行為はなくなると思います。
「昨日の○○みた?」「あー昨日みれなくってさ。昼休みに見終わるわw一緒にみる?」って。
Huluの映画のオススメ
Huluには最新作はなく、お世辞でも充実したラインナップとは言えません。新しいものは話題作が中心ですし、あとで観ようと思ってた作品が、気づいたら配信終了してたなんてこともザラ。
ぼくはその時々、気分で、その時に配信されている作品を観るようなスタンスを取っています。
有名な作品ばかりでジャンルもバラバラ。全然参考にならないかもしれませんが
ニューシネマパラダイス
有名作品ですね。でも名前は聞いたことはあっても、観たことない人も多いのではないでしょうか。 ボクもその1人でしたが、すごくいい作品でした。何の変哲もない1人の人生を描いた作品ですが、すーっとはいってくる優しさ。何か悲しいことがあった時に観たくなるような映画です。
秒速5センチメートル
日本のアニメ作品。その小学校の頃の初恋と大人になっていく少年の話。失恋したばかりの人以外にオススメします。
シティ・オブ・ゴッド
リオデジャネイロで実際に起こったギャング同士の抗争を描いた作品。エキストラだけではなく主要キャストまでほとんどが現地の素人で、200人もの素人に演技指導、アドリブでの撮影を行った異色作。リオデジャネイロの現実は日本人からみると非現実感しかなく、だからこそこんな土地もあるんだよなと実感できる作品。
ピンバック: 情報をデザインする力 ~ 30日間チャレンジ「毎日ブログの記事を書く」を終えて | アンギス