月刊まりあんぬのカバがなかなか好印象を与えてるみたいで安心してます。
さて、ここでサイトのコンセプトとかカバのお話を。
「こんなの考えてるんだけど」と、きたのは去年の秋くらいだっけ。話が進んだのが12月頃でローンチが年があけて1月27日。
決まってたのは、写真付きの文章を載せるということだけ。毎月どんな写真が載るかわからない。モノクロなのかカラーなのか着ぐるみなのか。
それになんか彼女の写真っていい写真が多いんですよ。写真だけが、まりあんぬだけが映るように装飾は抑えて抑えて抑えて……そしたらピンク色とカバだけになった。

サイトのコンセプトはメリーゴーランド。だからカバが鞍を背負ってたりする。まぁこれが決まったのはだいぶ後になってからなんだけど。
最初はちゃんと馬がいたんですよ。でもカバの方が面白いなって。メリーゴーランドで巨大なカバが回ってたら楽しそうだし、漢字も近いしなんら問題はないはずだ。
最初は横に移動するだけだったカバさんは、いつのまにかくるくると回りはじめました。

裸河馬じゃ人は乗りにくいから、鞍も背負います。

え?なんでその場で回ってるんだって?重たいから1匹でギリギリなんです。
くるくる回るカバを眺めていると、まりあんぬの写真がバーンッて。ピンクにロゴにカバに。彼女らしいサイトになったと思う。
ピンバック: 情報をデザインする力 ~ 30日チャレンジ「毎日ブログの記事を書く」を終えて | アンギス