ぼくはGoogle+を2011年の7月ごろから始めているのですが、まぁ所謂アーリーアダプターというやつですね。Google+は他のSNSでは見られないほどUIの変更が入ります。そのたびにユーザーが困惑。困ったSNSです。
そんなGoogle+でやっている活動の一つがChrome拡張機能の開発です。いつも使っているSNSだからこそ、少しだけでも便利になればと、そんな思いで始めました。
そこでぼくの作ったChrome拡張機能を振り返りながらこの記事にまとめたいと思います。開発終了のものも多いですが、つくったモノのまとめということでご容赦ください。
代表的な拡張機能を振り返ってみる
- Google+™で共有された画像のフルサイズ画像のリンクを作るアドオン(開発終了)
-
Google+で共有された画像の横にその画像のフルサイズを表示するリンクをつける。
初めて作った拡張機能だったはず。すべてはここから始まりました。なんで開発したかは覚えてません。まぁせっかく写真の画質が高く見やすいSNSだったので、拡大したいとかそんなことでも思ったんでしょう。たぶん。まぁ今のG+はマウススクロールでの拡大縮小に対応しているので必要ありませんね。
- G+ share Context Menu(開発終了)
-
右クリックメニューに「Google+へ共有する」項目を追加します。需要もなく開発終了。
これは確か拡張機能の練習に作ったはず。右クリックにメニュー追加するのはどうするんだろう?と。まぁそんな使いませんでしたしユーザーも増えませんでした。
- Google+™の共有 サイトソースかけ ~+1ボタンを添えて~(開発終了)
-
リンクを共有した投稿から共有先に直接+1することのできるように。
さて、ここでついに何かに目覚めたのか拡張機能で遊び始めました。あ、機能はいたって真面目ですけどね。名前についての反応は良好でした。リンク先の内容を見ずに+1するのはどうなのか?と思い、開発を止めました。
- Google+™ +1 log Archives
-
Google+でつけた+1を一覧して見ることはできません。それを無理やり保存して一覧で見られるようにした拡張機能。
これも練習がてら開発したのですが、かなりいい反応を得られた拡張機能です。ブラウザのローカルストレージという機能を使いたくて、ついでにそれで何ができるかを考えた末、何かのアクションを保存していくというアレです。一応ログ検索機能とかもついてます。
あ、最近のUIの変更で保存できなくなってます(早く修正しないと)。
ですが公式で投稿への+1は見られるようになったのでこのままお蔵入りか…?
- Google+™ nav+
-
ストリームの自動リロードやコメントするときに参照できる機能など、Google+をちょこっと便利にする機能を追加します。
拡張機能の開発にも慣れてきたころに、いくつかの機能をまとめようということでつくりました。初めてオプションらしいオプションを使った気がします。
- ちょこたす
-
バレンタインの期間のみGoogle+の通知がチョコレートに変わり、通知が来るたびチョコをもらった気になれる素晴らしい拡張機能。
ただ寂しさだけの残るバレンタイン限定ネタ拡張。人気の投稿にも掲載されいい反応を得られました。UI変わっちゃったし来年への対応は難しそう。
- ペンタゴン
-
Google+でエロ画像を流し続けるペンギンアイコンの彼。「エロペン」「ペンテロ」と数々の伝説を残し何度BANされても蘇る。そんな彼をリスペクトしてつくりました。
彼の投稿にだけぼかしがかかります。
実はボクが「どんな拡張つくってるの?」と聞かれると真っ先に紹介する拡張機能です。名前といい紹介文といい機能といい、全てが詰まっていると自負してます。
- Google+ Comments Gadget
-
今見ているサイトについてGoogle+で投稿されているか確認できます。かつその場で投稿もできる便利な拡張機能です。
これ便利すぎて自分でもびっくりですね。今見ているサイトについての投稿数を取得、クリックすればその投稿を一覧できるというもの。Google+はユーザーの反応がなかなかシビア。アクティブに動いていない人にとってはあまり見たくないアレですね。
あとは細かいやつとか
まぁあとは人気のない細かいものなのでちょろちょろと置いときます。
- gochisodan Viewer
-
Googleのサービス「ごちそうだん」をツールから見ることができます。サービスがローンチされたのを見て勢い(開発時間2時間くらい?)で公開したアレ。拡張機能開発にもだいぶ慣れてきたなぁと。
- それ何時何分何秒よー?(開発終了)
-
投稿日時は何時何分までしか表記されないのがアレだったので、秒まで表示されるようになる拡張機能。その後nav+と統合したため開発終了。
- 静かなるピョン(開発終了)
-
UI変更により通知があるたびにぴょんぴょん動いててウザかったので静かにしてもらうため作りました。これもUI変更から開発、公開までが短期間だったのと、名前のネタ効果もありなかなかの反応をいただけました。その後nav+と統合したため開発終了。
- ぐーたすの右下さん(開発終了)
-
無駄に余白のあった右下部分に好きな画像を表示させることができます。何度もソースに変更があったこと、UI変更によりこの問題が改善されたため開発終了。
まとめてきな
とまぁこんな具合で自分の気の向くままに開発しています。ブラウザの拡張機能って他ブラウザへの依存とか考えなくていいので、つくっていてかなり楽しいです。最近はご無沙汰気味なので、また何かいい機能を思いついたらつくりたいなぁ。と、そのまえにバグってるの直さな。
何か一言あれば!!
質問とかツッコミとかお気軽にコメントしてください。がんばって返します。